
橋架け基金からの支援を開始します。

こんばんは、ゲストハウス架け橋初代代表、架け橋を運営するNPO法人Cloud JAPAN代表理事の田中惇敏です。
本日は、先日リリースした「橋架け基金」の支援先を決定しましたので報告させて頂きます。
5月5日にリリースしてから5月10日13時現在、BRIDGE STOREを通して62,720円の寄付をお預かりしました。
また、全国から多くの応援の声と寄付の申し出を頂いております。
この場をお借りして、ご協力いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
支援対象者は、気仙沼が好きな学生/気仙沼が好きな子育て世帯かつコロナウイルス流行の影響で困っている世帯」(架け橋宿泊の有無や気仙沼在住の有無は問わない。)です。
支援内容は、7,400円(架け橋2泊分)の現金送金、もしくは、気仙沼で購入できる1万円相当の物品郵送です。
支援フォームは本日以降いつでも記入できます。
毎月10日、20日、30日(初回審査は5月20日)に審査を行い、支援を実行します。
支援を希望する方並びに詳細をご確認されたい方は、以下のリンクをご参照ください。
https://kakehashi0311.com/fund
ご存知の方もいるかと思いますが、私たち架け橋は、2012年5月、東北と九州の学生を繋ぐ架け橋として学生ボランティア団体「Project架け橋」として始まった団体です。
その後、ボランティアの宿としてゲストハウスができました。多くの方のご支援により法人化して、大きな借金をして今の架け橋をつくる予定でした。
しかし、登記準備中の2016年4月、熊本地震が起こります。
私たちは悩みましたが、「困っている時こそ、さらに困っている人を応援する」という想いのもと、東北の方から布団をお預かりして熊本に1,664kmの道のりを運転して支援に入り、ボランティアハウスをつくりました。
その翌年、今の架け橋が完成してからも九州北部豪雨被災地では熊本のスタッフとともに同じくボランティアハウスをつくりました。
そして、この3年、ゲストハウスの売上によって子育てママの子どもと一緒に働く環境をつくる「絵本カフェ架け橋」を運営してきました。
スタッフのママたちは、被害者(311被災者)だけど支援者の立場になって日々子育てが大変な中、頑張り続けてくれました。
今、ゲストハウスもコロナの被害者です。でも、だからこそ今度は私たちがもっと困っている人を助ける仕組みを作り、勇敢だったママたちの背中を見習いたいと思います。
今回は全員を救うことはできないけど、特に困っていると話を聞いている大学生や子育てママの生活を少しでも楽にする基金を立ち上げました。
私たちは、コロナで大変な人、全てを助けることはできません。
しかし、みんなが半径5m以内の困っている人をが救う、救える人が救える範囲で行動を起こすことが大事だと信じています。
私たちは、8年間架け橋にきてくれたり、熊本・大分・仙台・東京・福岡・鹿児島でNPO法人Cloud JAPANの活動にご協力頂いている全てのみんなのことを家族だと思っています。
これまで本当に多くの家族みんなのご支援ご協力があり、今の架け橋があります。
世界中のみんなが困っている今だからこそ、ただ皆様から支援を受けるのではなく、さらに困っている架け橋の家族のみんなに還元したいと感じています。
みんなで一丸となってこの難局を乗り越えましょう。
NPO法人Cloud JAPAN
代表理事 田中 惇敏

*お知らせ*
・
① 架け橋-BRIDGE STORE- 始めます!
・
ゲストハウス架け橋でオンラインショップを始めました!
・
店名は「BRIDGE STORE」です。
いつか泊まれる券(宿泊前売り券)や、今まで店頭でしか買えなかった架け橋グッズなどをお買い求めいただけます!
・
そして、1番の特徴は架け橋基金のついた商品があること!
・
橋架け基金とは、とっても簡単に言うと寄付金です。ですが、ちょっと違うので気になる方は下記のリンクを見てみてください。
・
『橋架け基金とは』↓
https://www.kakehashi0311.com/post/kikin
・
また現在、新しくTシャツを製作中です。気合いを入れて作っているのでお楽しみに!
出来上がり次第オンラインショップで販売します!
ぜひ覗いてみてください!
・
「架け橋 − BRIDGE STORE −」はこちらのリンクから↓
・
・
・
②「第2回ON泊まり会」やります!
・
5月20日(水) 19時〜、第2回ON泊まり会をやることになりました!
・
ON泊まり会(オンライン宿泊)とは、
自宅にいながら「宿泊体験」が出来るオンラインイベントです。
当日は架け橋へのチェックインから消灯までを来た時同様、再現します!
定員を13名とし、宿泊費も無料で行います。
架け橋の居間を思い出してもらいながら楽しくお泊まりしましょー!
・
・
第2回 架け橋ON泊まり会の詳細と予約フォームはこちらのリンクから↓